ZC6 BRZ奮戦記

足回り変更




プライベーターを推奨するわけではないので
自分でやる場合には自己責任でお願い致します。
(当たり前ですが、当サイトにより何かあっても知りません)



今までのネジ式車高調w

基準値より車高を落とすと

バネレートが柔らかくなる

という致命傷がありましたw



で、スタビで何とかなるかと思って強化スタビを投入

確かにロールは抑えられるようになったんですが

スタビと足回りが非常に合って無くて

巻き込むようにオーバーステアになるんです

まぁ、それはそれで楽しいんですが

戦闘力としては非常に低いのでちゃんとした車高調を購入しようと思った次第です。

で、ブリッツのアルミケースのを考えてたんですが

LSD入れた時のショップの方が

ブリッツは中華製なので品質悪い、すぐに抜けてくる

といいます。

で、お勧めを聞いてみると

国産のテインがいい

値段は定価で14万円以上のは必須

と、やんわりを私のネジ式車高調のダメ出しして頂きましたw



まぁ、そんなこんなでどうせ買うならやっぱりちゃんとしたほうがいいな


ってことで、戦闘力もありそうなMONO SPORTSです。

バネレート

フロント:5kg→8kg
リア:5kg→9kg


と大幅に上がります。


で、サクサク交換

交換方法が知りたい方は

前回を参照願います。


調整式のピロアッパー付きです。


で、リアのロアアームのボルトの穴が広がっていたので


ロアアームもついでに交換

で、前回と違うのはリアのショックの頭が非常に長くなりました。


こいつが



こんなに出るw

ここまで出す意図が解らないんですが調整しやすいように?

ってか、あれか自動で調整するヤツが付けれるようにかな?

まぁ、内装を加工しないといけません


この辺を加工する



ナイフを刺す


で、被せる


おぉぉ!!
結構、綺麗についたけどトランクの中に出っ張った異物は・・・・荷物当たったりしても大丈夫なのか?

そんなこんなで終了


フロント


リア

まぁ、同じテインからの変更なんで見た目はそんなに変わらないけどw

で、車高を調整してみる。

基準値で取り付けした状態でフェンダーから測定


この位置で測定

FR:644mm RR:660mm
FL:650mm RL:653mm

結構ばらつきがあるので

フロントは640mmを目指す
FR:644mm→640mm 差:
-4mm B寸:31mm→27
FL:650mm→640mm 差:-10mm B寸:31mm→21

リアは645mmを目指す
RR:660mm→645mm 差:
-15mm B寸:55mm→43.5(レバー比1.3)
RL:653mm→645mm 差:-8mm B寸:56mm→50(レバー比1.3)


B寸ってのはこの位置ね。



調整した結果
FR:638mm
(-7mm) RR:651mm(+6mm)
FL:645mm(+5mm) RL:644mm(-1mm)

あんまりうまくいかねーなぁ?


誤差っちゃ誤差なんだろうけど

で、新旧の重量も図る


フロント


醜いですが
6.3kg→6.8kg

500g×2=1kgの増

ピロアッパーの分かと

しかしリア!!


5.1kg→4.5kg

600g×2=1.2kgの減

へぇ?なんでだろう?

って感じですが、結局200gも軽くなったのはうれしい誤算





【インプレ】

まだ、街乗り&ちょい無茶乗りで試してますが

思った以上に乗りごこちは悪くないです。

いや、悪いんですがスポーツできる足にしては許せる範囲の固さです。

で、コソコソっと回りを見渡して誰もいないのを確認して

ハンドルグイグイやって急激な車線変更という名のスラロームしてみますが

すんげーいいです。

強化スタビとの相性が良いのかグイグイ動きます。

イメージ的には水面を滑るアメンボウ的な動きのイメージです。

あとは、山持って行ってどれくらいの戦闘力があるかですが、安物ネジ式から比べると圧倒的に信頼できます。






まぁ、そんなとこ


戻る

inserted by FC2 system