ZC6 BRZ奮戦記




マフラー交換

プライベーターを推奨するわけではないので
自分でやる場合には自己責任でお願い致します。
(当たり前ですが、当サイトにより何かあっても知りません)


2012.06.09 3405km

で、マフラー交換です
新型車というのに随分と選択肢があるのは嬉しいんですが
基本、純正タイプは嫌だったんです
重たそうなタイコ付けて・・・・

とか思っていたら
HKSにタイコが無い奴があったのでポチってみた
HKS Hi-powerマフラーSPEC L
2ヶ月納期・・・・



と思ったら1ヶ月で来たので作業開始!

週末に・・・・・

雨かよ!!!
まぁ、それでもやるけど

関係ないけど、何かイイ感じで車高が落ちているね。
これくらいの車高好き〜


部屋から撤去命令が出ていたマフラー



早速ジャッキアップ

雨で大変だけど、濡れるのを気にしなければOK

左リアのタイヤだけは外したほうが吉

やることは
外しボルト2箇所4本
取り付け3箇所6本
マフラーリング3箇所取り外し取り付け

これだけです


左リアタイヤハウスから見た図
これを外す


14mm
これで中間パイプとタイコが縁切り

で、中間パイプとタコ足エンドを外す


12mmナットと14mmボルト
面倒でウマを高く上げるのを忘れたので
頑張ってやりました。



こんなボルト
スプリングが振動を吸収する感じ


あとはマフラーリングに繋がっているだけなんで、中間パイプはぶらぶら


これを外す
ちょっとしたコツがあって
CRCを吹きかけて潤滑させる



こんな感じでプライヤーで押す
頭が奥に行けば、あとは頑張れば取れる


とれたタイコ
重いわコレ
しかも耐熱塗料の吹きが下手過ぎて笑ったw
もう少し手間掛けろよ

で、取り付け

まずはマフラーリングに吊ります

CRCをしっかりと吹きかければ簡単に入ります

棒を穴に入れるのに潤滑が必要なのと同じです。
溢れるほどの潤滑は不要です。
吹かせるほどの人は勝手にやってください。


で、ボルトを軽めに締める

位置が合ってれば本締

合ってなければマフラー揺すったりして合わせる


はい、出来上がり


純正より見栄えは悪いかな。


テールエンドのカーボン調wプレートにHKSロゴ

で、どれくらい軽くなったろうか

まずは純正

タイコ12.1kg

中間パイプ5.5kg

合計:17.6kg


HKS スペックL


テールエンド2.5kg×2


中間パイプ 5.3kg

合計:10.3kg

17.6kg-10.3kg

なんと

7.3kgの軽量化!!

7.3kgの軽量化って凄いよね

鉄ボンネットをFRPに変えたくらいの軽量化じゃん!

しかも、マフラー交換というついでで7.3kgも軽量できるのは素敵

こりゃすげーな

本音は1本出しとかあればいいと思ったんだけど
中間パイプのマフラーステーが1ヶ所しかなくて
エンドが片方向2ヶ所しかないと綺麗支えられないかな?

インプレ


エンジンを掛けてみると以外と静か

あれ?もっと煩くていいぞ

とか思って、その辺をグルグルしてみる

温まってくると段々と煩くなる

お♪いいぞいいぞ、これくらい最高

まぁ、普通のマフラー交換の音ですよ

AE86時代に色々と換えていたのから見ると大人しいくらい。

レスポンスとかは街乗りレベルなんでシラネ

ただ、これくらい音が出ると運転が楽しい!

ヒールトゥするもの気持ちいい。




まぁ、そんなとこ




戻る

inserted by FC2 system